日本地図クイズ・音当てゲーム
こんにちは!konoki139です☆
庭や道端の雑草が気になる季節です
よく見ると石と石の間からにびているものとか…すごい生命力!
でも抜かれてしまう運命がはかないですね…
さて、13日と14日の子ども達の様子をお伝えします
まずは、地図クイズです!
日本地図を県ごとバラバラにしてそれをパズルのように組み立てて行きます☆
ここかな?どこかな?変な形
一生懸命考えて形を探します!むずかしいですよね…ごつごつデコボコしてますね、県の形って…。
でも何とか日本地図完成しました!
14日は音当てゲームでした。
つい立の向こうから様々な音を出して何の音か当ててもらいます!
鉛筆を削る音、ボールをつく音、新聞紙を破く音、ベルの音これらを見ないで当ててもらいます!
わかるかな?どうかな?何の音?
聞いたことはあるけど普段聞きなれていてもなかなか難しいようですね。
首をかしげる人が多かったです
見せれば皆すぐにそれが何かわかります。
改めて聴覚よりも視覚に訴えるほうがわかりやすいのかなと感じるレクリエーションとなりました。
日頃の支援にも活かして行きたいと思いました
それでは今日はここまで。
最後まで読んで頂きありがとうございました☆
最近のコメント