こんにちは(*^-^*)
放課後等デイサービスkonohaです
もうすぐで夏休みということで、株式会社enでは熱中症対策について話し合いを行いました。
職員の知識が身に付くことで、子どもたちの命を守ることができますね!
職員も倒れないように、しっかりと対策をしていきたと思います
さて、4日~7日の様子をお伝えします☆
【エコ散歩】 目的:地域交流





グループに分かれて活動を行いました!
…が、生憎の雨でエコ散歩に行く事ができないグループがいました。
そのグループには、konohaのお風呂掃除をお願いしました
それぞれ一生懸命活動に取り組んでくれました!
【konoha部活動】 目的:自分で選択する力を身に付ける





konoha部活動では、「裁縫部」「料理部」「運動部」に分かれて活動をおこなっています
この日は、えびせん作り・ガーランド作り・筋トレの中から選んでもらいました!
えびせんと筋トレが大人気
自分でやりたいことをおこなったので、積極的に楽しく参加してくれました
活動の中から学びが見つけられるといいですね(*’▽’)
学び探しのお手伝い、頑張るぞー!!
【七夕製作】 目的:季節の行事を通して、四季を感じる





2日間にわたり、七夕製作を行いました
ちぎり絵で葉っぱを表現し、短冊にお願い事を書きました
ちぎり絵では何枚も重ねて、立体的な葉っぱを作っている子どももいました
そして、段ボールと紙で笹を作りました!
立体的な七夕製作( ゚Д゚)素敵ですね~!
みんなの願い事が叶いますように…!(*^_^*)
今日はこの辺りで終わりにしたいと思います
Instagramも随時更新しています
こちらをクリックしてご覧ください
本日も最後まで読んで頂き、ありがとうございました!
最近のコメント